ゆっくり名馬解説 ノーザンテーストについて

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2024
  • 彼の存在無くて今日の日本競馬は無し。
    サンデーサイレンスの存在も彼のおかげです。
    …でも父系は途絶えてしまうんだよなぁ(´・ω・`)
    個人のにわか知識がベースなので、間違いがあっても許して下さい。
    何でもするとは言いません。
    ニコニコ:www.nicovideo....
    ・BGM:甘茶の音楽工房様
    amachamusic.ch...
    ・画像提供
    TURF☆DUST 様
    turfdust.cocolo...
    いらすとや様 
    www.irasutoya.com
    うまぽっと様 
    umapot.com/
    きつねゆっくり様 
    www.nicotalk.co...
    ニコニコモンズ様
    commons.nicovi...
    効果音ラボ様
    soundeffect-la...
    ・参考HP
    優駿達の蹄跡様
    ahonoora.com/i...
    JRA様
    www.jra.go.jp/
    netkeiba.com様
    www.netkeiba.com/
    Wikipedia様
    ja.wikipedia.o...
    ニコニコ大百科(仮)様
    dic.nicovideo.jp/
    JBISサーチ様 
    www.jbis.or.jp/
    使用ソフトゆっくりMovieMaker3
    manjubox.net/y...
    ※AquesTalk使用ライセンス取得済み
    a-quest.shop/
    ・背景黒板画像 しょる様
    commons.nicovi...
    ・セリフ枠画像 野田工房アニソンカラオケ制作室様
    commons.nicovi...
    #競馬 #ゆっくり競馬#ノーザンテースト #ゆっくり解説

Комментарии • 83

  • @どらごん-m4y
    @どらごん-m4y 2 года назад +24

    ノーザンテーストからトニービンブライアンズタイムサンデーの登場で日本競馬のレベルは飛躍的に上がったと思います

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      +世界中から大枚はたいて買って来た良血繁殖牝馬

    • @sekikou3065
      @sekikou3065 2 года назад

      ノーザンテーストが日本の繁殖牝馬の質を上げ、サンデーサイレンスが圧倒的なスピードという武器を日本にもたらした。

  • @keim9283
    @keim9283 5 месяцев назад

    ラインが途切れたのってノーザンテーストとノーザンダンサーどっちだっけ?

  • @paa_paa_
    @paa_paa_ 2 года назад +33

    ホースパークのノーザンテースト像は一見の価値あり。ただ何故かそれ以上の像を建ててもらったフサイチペガサス。やっぱりケンタッキーダービーとフサローは偉大(笑)

    • @bonsan2011
      @bonsan2011 Год назад +2

      フサイチペガサス像についてですが、あれは元々関口房朗氏の会社のロビーに飾ってあったものをノーザンホースパークに寄贈しただけのお話ですよ。

  • @yu4ma845
    @yu4ma845 2 года назад +22

    ノーザンテーストのいいところは、成長力があり、牝系の良さを引き出すところ。
    なので、繁殖牝馬によって芝ダート、距離を問わず色々な産駒が生まれたと言えます。

  • @sukeyu-5194
    @sukeyu-5194 2 года назад +15

    SSの絶対王政になる前は天下取ってたもんな。ダビスタブームで競馬見始めた自分としてはやはり偉大な種牡馬だった。

  • @モール-r2p
    @モール-r2p 2 года назад +8

    父系としては残ってないけど日本の競走馬の能力を底上げした立役者やなんやなぁ

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад +1

      ズブズブステイヤーのメジロブライトに父系存続を託すのは酷だったと思うよ
      ちょうど当時はサンデー一極支配の高速馬場時代という暗黒の時代に突入していく最中だったし

  • @2りねん
    @2りねん 2 года назад +13

    ここから近代競馬が始まったと思ってます
    こんな大種牡馬でも直系が無いのは本当に残念です

    • @小林秀行-u4x
      @小林秀行-u4x 2 года назад +7

      血統って、流行ると同じ血が溢れて、その為に血の偏りが酷くなり、付けられる馬がいなくなってしまいます。
      当時は、テーストの他にもマルゼンスキーやヤマニンスキー等、ノーザンダンサー系の種牡馬が溢れていましたからね。
      名馬産家のフェデリコ・テシオ曰く、流行った種牡馬が続くのは、精々三代までと言ってましたからね。
      現在は、馬産の世界的な交流が盛んですから、別の系統の血を輸入したり、溢れた血を輸出したりしてますけど、血の偏りによる閉塞を防ぐのは、現在でも大変ですから。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      父系は伸びるのより興亡を見る方が楽しいよ
      最近そう思えてきた
      テディ系やボールドルーラー系みたいに、たまにV字回復があるのも面白いけどね

    • @紳士先輩-f8t
      @紳士先輩-f8t Год назад +1

      今絶頂のモーリス、ドゥラメンテ、キタサンブラック。全て母系にノーザンテーストが入っている。世界の(笑)オルフェーヴルに至ってはノーザンテーストの3×4。父系は途絶えても母系に残した影響力は絶大ですな。

  • @user-xy3up7tj8o
    @user-xy3up7tj8o Год назад +3

    メジロライアンが惜しかった。ブライトも早くに亡くなってしまったのが残念。猫とのエピソードはメイショウドトウが現在進行形で更新されてるなー。

  • @makira1943
    @makira1943 2 года назад +10

    藤田伸二さんは騎手学校入学前にノノアルコで乗馬の練習をしたといってましたがスゴい馬だったんですね

  • @クンロク-x6e
    @クンロク-x6e 3 месяца назад

    ダイナカールがオークスを勝って里帰りしていた時、早来を訪問させて頂きました。
    御大・善哉さんがおられましたが、あまりの貫禄に圧倒され、「こんにちわ、お邪魔します」とご挨拶するのが精一杯でした。
    事務所には、善哉さんに負けないくらい貫禄のある番頭のような方がおられ、ノーザンテーストの馬房に連れていって下さいました。
    ノーザンの横には、ダイナコスモスの父ハンターコムと、中距離の王者だったニチドウアラシがいました。
    わざわざ馬房から引いて外に出して下さり、撫でたり青草をあげたり一緒に写真に納まらせて頂きました。
    聞いてはいましたが、想像していたよりも遥かに小柄な馬体に驚いたものです。

  • @kobayashitommy6521
    @kobayashitommy6521 6 месяцев назад

    リボーとフェデリコ・テシオよろ

  • @柳田和義-k1f
    @柳田和義-k1f 2 года назад +5

    吉田善哉役レミリア
    吉田照哉役フラン
    エドワード・プランケット・テイラー(E.P.テイラー)役妖夢
    日高の生産者役早苗、アリス

  • @marcopagot8333
    @marcopagot8333 2 года назад +5

    テーストを語る上で、ツナギの柔らかさを取り上げないのは手抜きですぞ(笑)

  • @美明近藤
    @美明近藤 6 месяцев назад +1

    ノーザンテーストは本当に素晴らしい。彼の名前は永遠に残る。尊敬しています。

  • @フリスク和牛
    @フリスク和牛 2 года назад +7

    ブルードメアサイアーとしては何故かSSとは相性が良くなく「ノーザンテースト×SSの産駒はG1を勝てない」というジンクスまで生まれてしまいましたよね・・・

    • @小林秀行-u4x
      @小林秀行-u4x 2 года назад +3

      相性が良くなかったと言うよりも、ただ単にG1クラスの大物が中々出なかっただけですね。
      (後に沢山出ましたけど)
      サンデー×テーストの産駒は、普通に走っていましたし。

    • @やひ-o6r
      @やひ-o6r 2 года назад +3

      G2番長が多いイメージの組み合わせでしたね、短距離ではG1でも活躍してたけど。

    • @小林秀行-u4x
      @小林秀行-u4x 2 года назад

      @@やひ-o6r
      父サンデー×母父テーストの産駒で初G1馬は、高松宮記念のアドマイヤマックスでしたっけ?確か。

    • @やひ-o6r
      @やひ-o6r 2 года назад +2

      @@小林秀行-u4x
      確かデュランダルが先かと
      この配合は短距離向きというのが言われるようになって、それまで中長距離走らせてG1勝てなかった馬も実は短距離走らせていた方が良かったのではと言われることに

    • @小林秀行-u4x
      @小林秀行-u4x 2 года назад +1

      @@やひ-o6r
      そうでした。
      デュランダルの方が先でした。😅
      やひさんの返信を読んで、改めて調べてみたら、デュランダルの方が年上でしたね。
      G1を3勝した成績、派手な追い込みスタイルでの活躍等、鮮烈な思い出が頭の中に今でも残ったいた為か、もう少し後の世代のイメージでした。

  • @hiroyukikita1722
    @hiroyukikita1722 2 года назад +5

    レディアンジェラ3×2という超近親配合で、この馬が種牡馬で大成功するから血統は面白い。
    ディクタスとのニックスは有名ですね。
    種牡馬だけでなくブルードメアサイヤーとしては別格の優秀さでした。

  • @野田伊豆
    @野田伊豆 2 года назад +3

    ノーザンテーストはとにかく牝系の長所を見事に開花させるオールマイティさに尽きる。スプリンターからステイヤー、ダートも芝も。基本的には短いほうがよかったとは思う。スルーオダイナはステイヤーと言われていたけど本質はマイラーと関係者は言っていた。極端に怖がりで頭数の少ない長距離のほうがリラックスできたからあっていただけと。ブルードメアサイアーとして輩出したサッカーボーイは逆に本質はステイヤー。気性がきつく我慢が利かないので短距離があっただけ。その証拠にサッカーボーイの産駒で走った子はほとんどがパワー、スタミナタイプ。これだけの多種多様な産駒を残したのは本当に偉大なこと。リアルシャダイ、トニービン、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスなど後の輸入血統とも抜群の相性をしめしたのも奇跡なんだよね。

  • @こいさんさん
    @こいさんさん 2 года назад +4

    メロディーレーン含め、額の流星がある馬はこの馬が血統図にあることが多いね。

  • @カジ-r1g
    @カジ-r1g 2 года назад +6

    テスコボーイとかパーソロンもやって欲しいです。

  • @Alice-Otome
    @Alice-Otome 2 года назад +5

    7:15 昔は芦毛は弱いと言われてたもんな。今はソダシなんて馬まで出てきてるし

  • @toshi0059
    @toshi0059 Год назад +2

    ウイポでもいい架空馬を送り出してくれる。現在の日本競馬の基礎を作った大種牡馬である

  • @シュウ-y2p
    @シュウ-y2p 2 года назад +4

    ノーザンダンサーの子の中では
    欧州系のスラットした体系とは違うのよね

  • @エルピス-g1y
    @エルピス-g1y 2 года назад +6

    シンボリクリスエスもやってほしいです

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 2 года назад +17

    ノーザンファームは殆どの厩舎でネコ飼ってますよね。
    他の牧場でもネコは多かったですが、ノーザンはスタッフさんの癒しにもなってる雰囲気でした。

  • @小林秀行-u4x
    @小林秀行-u4x 2 года назад +3

    オルフェーヴルは、ノーザンテーストの
    クロスを持ってますね。

  • @TK74797
    @TK74797 2 года назад +4

    ウイポだと親系統までは面倒だし史実馬で繋げないから架空馬作るのには絶対避けたいやつ。親系統ノーザンダンサーはね...

  • @やひ-o6r
    @やひ-o6r 2 года назад +4

    ある意味吉田照哉氏の面目躍如の話ですね

  • @まーくつー-k8x
    @まーくつー-k8x 2 года назад +6

    大成功種牡馬シリーズためになります
    他のシリーズも面白いので無理せず毎秒投稿頑張ってください

  • @藤原慎也-j7e
    @藤原慎也-j7e Год назад +1

    寿司が食べたいということ 吉田照哉さんが言ってたという気持ち私もものすごく分かるんやな

  • @伊藤-x2m3s
    @伊藤-x2m3s 2 года назад +20

    wudiは中国語で無敵という意味らしいですね!
    キタサンブラックが母父短距離王者サクラバクシンオーだったものの中長距離功者だったのは、バクシンオーがテーストを内包しているため母系の柔軟性がうまいこと影響したという話も聞いたことあります。今でも影響を及ぼすすごい名馬!

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 2 года назад +6

      伊藤さん
      サクラバクシンオーの母親のサクラクレアーが、アンバーシャダイ(天皇賞・有馬記念)の全妹だった事も関係しているのでは?

  • @shigemori_
    @shigemori_ 2 года назад +3

    ミスタープロスペクターの解説をリクエストします!

  • @大住良人
    @大住良人 2 года назад +2

    ノーザンテーストと言えばアンバーシャダイが思い出されますね!☺️

    • @智史-k1m
      @智史-k1m 2 года назад

      ダイナカールだろ

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 2 года назад +3

    ミルジョージの解説をリクエストします

  • @totsukagumisawa
    @totsukagumisawa 2 года назад +1

    7:34 アドラーブルとノーザンレインボーは姉弟

  • @清酒盃
    @清酒盃 2 года назад +9

    ちなみにアプリ版ウマ娘におけるトレセン学園の理事長・秋川やよい。
    実は彼女は人間ではなくとある競走馬がモチーフになっていると、アプリ版サービス開始前から言われ続けているのだが…
    その元ネタはおそらくこのノーザンテーストと思われる。

  • @近藤勲-e7e
    @近藤勲-e7e 2 года назад +8

    善哉さんどんだけ見る目があるのよ…
    SSと言いテーストと言い…
    競馬界変えすぎじゃ…

  • @snicsgym5836
    @snicsgym5836 Год назад

    日本競馬の底上げをした事実は疑いようないけど‥‥、
    テースト産駒のダイナガリバーがダービーと有馬を勝って年度代表馬になった1986年、その年の福島で行われた最後の四歳未勝利戦(現・三歳未勝利戦)で、勝った馬もシンガリ負けした馬もテースト産駒というのも事実。

  • @春夏秋冬-l3p
    @春夏秋冬-l3p 2 года назад +1

    メジロブライトがウマ娘に登場したので見に来ました

  • @サヅロシハスソ
    @サヅロシハスソ 2 года назад +4

    牝馬シリーズの続きが見たいです

  • @桜花馬大好きチャンネル
    @桜花馬大好きチャンネル 2 года назад +8

    この馬なくして、サンデーサイレンスの良績と影響力は語れない。
    ノーザンダンサーを、ヨーロッパにおける分業化を果たしたのも… すごい話だが。

    • @小林秀行-u4x
      @小林秀行-u4x 2 года назад +6

      テーストとサンデーは、元々親戚ですからね。
      曾祖母アルマームード「私を讃えなさい」

  • @ムッシュ-e1f
    @ムッシュ-e1f 2 года назад +2

    8:45
    サクラバンクシンオー…

  • @Victory72
    @Victory72 2 года назад +1

    フォレ賞はノーザンテースト当時は2歳以上の牡牝限定で実施
    95年から3歳以上に変更、更に01年からセン馬にも開放

  • @ムラサメフォウ
    @ムラサメフォウ Год назад

    ある日、何事にも動じないキンツェムが、遠征中に何時も一緒に居るネコが見当たらないだけで、動揺して貨車に乗らなくなってしまった事がありました。
    それ程、ネコがお気に入りになるらしいです。
    因みにその後、無事ネコが見つかると、何事も無かった様に貨車な乗り込んだそうです。

  • @bop7075
    @bop7075 2 года назад +2

    天皇賞当たったから投稿早いですね!

  • @大住良人
    @大住良人 2 года назад +1

    ヒンドスタンもやって下さい!☺️

  • @jas6599
    @jas6599 2 года назад

    90年代の競馬ゲームで良く見ました。当時は競馬の事はあまり知りませんでしたが…。今で言うところのロードカナロアくらいの確率で血統表で名前が載ってた記憶があります。

  • @amileamila2726
    @amileamila2726 2 года назад +1

    セントサイモン:猫なんて…怖いよ

  • @真坂野まさか
    @真坂野まさか 2 года назад

    他のチャンネルじゃ聞けない話が聞けて面白いですね

  • @大住良人
    @大住良人 2 года назад +1

    ミンスキーもやって欲しい‼️

  • @ryota1645
    @ryota1645 2 года назад +9

    ダビスタでお世話になったけど、あまり知らなかったので解説ありがたいです🏇✨

  • @jwk1028
    @jwk1028 Год назад

    ノーザンテーストは、ノーザンホースパーク のレストランの名前になっているぐらいですからね。

  • @福島達也-m5t
    @福島達也-m5t 2 года назад

    サイレンス…スズカ…出せませんか(´Д`;)?あと気になった「競馬ルール」の話もお願いします✨

  • @mian908
    @mian908 Год назад

    ダビスタでお世話になりました。

  • @奇囃子キバヤシの都市伝説チ

    ノーザンテースト系は、サンデーサイレンス系に喰われたイメージがあるな。

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      メジロライアンをアメリカ牝馬につけてキレのある中距離馬が出ていたらな…

  • @小林秀行-u4x
    @小林秀行-u4x 2 года назад +5

    ノーザンテーストが日本に居たからこそ、サンデーサイレンスの日本での大成功の下地があったと思う。
    勿論、サンデーサイレンス自体が、超優秀な種牡馬でしたけど、サンデー&ノーザンの相性は良かったですからね。
    抑も、サンデーサイレンスの父ヘイローとノーザンテーストの父ノーザンダンサーは、従兄弟同しですからね。
    偉大なるグランドマザー、アルマームードをノーザンダンサーとヘイローは、祖母に持ってますからね。

  • @御神臣
    @御神臣 2 года назад +4

    社台グループが日本競馬界を牽引してると言ってもいい功績を残してるのね

  • @ひろと-v6o
    @ひろと-v6o Год назад

    血統がいいよね

  • @ドリームマスター-g5z
    @ドリームマスター-g5z 2 года назад

    一昔前ならノーザンテースト、ブライアンズタイムが代表種牡馬で、それに新たにサンデーサイレンス系が加わって、これらの種牡馬がほぼ全G1レースを総なめにしてたよな。
    今だったら何が名種牡馬なんだろ?ちょっと前だったらまだディープが生きてたから間違いなくトップ種牡馬で、それに続く種牡馬がちょっと判らないな。スペシャルウィークとか入ってたのかな?

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 2 года назад

      ノーザンテーストの時代は名馬レベルの競走馬は他種牡馬から出ていた
      日本の競馬のレベルを上げつつ他の種牡馬にも名馬を出させる余地を与える懐の深さを持った名種牡馬ですよ
      ・・・馬名はともかく

  • @ゆう-r4z5p
    @ゆう-r4z5p 2 года назад +1

    いつも楽しく見させて貰ってます!次回も楽しみにしてるので動画作成頑張ってください!

  • @大西憲治-m8e
    @大西憲治-m8e 2 года назад +1

    ギャンブルは、所詮八百長